SSブログ

夢の守り人 [ファンタジー]


夢の守り人 (新潮文庫 う 18-4)

夢の守り人 (新潮文庫 う 18-4)

  • 作者: 上橋 菜穂子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2007/12
  • メディア: 文庫



『守り人』シリーズ3作目。

故郷カンバル王国での懸案事項に一応の決着をみたバルサは、
幼なじみのタンダに会いに新ヨゴ皇国へと戻る途中で、
人並みはずれた歌を唄う男を助けるハメになる。
一方、眠りに落ちたまま目が覚めない人が続出するという
奇妙な事件がタンダの周囲を含めた新ヨゴ皇国で起きていた。

この作品は、『精霊の〜』で活躍した
タンダやトロガイに焦点が当てられている。
特に、謎の多いトロガイの過去が語られている。
『精霊の〜』では、超然としていた印象の強いトロガイにも
人並みな時代があったというちょっと新鮮な驚き。

そして、あのチャグムも一回り大きくなって帰ってくる。
身体だけでなく、精神もいっそう強くなったチャグムは、
かなり頼もしい少年になっていた。

『精霊の〜』で、気に入った登場人物でもあるタンダが
いろんな意味で痛々しい程の活躍を見せる。
そして、バルサやトロガイとの絆も深く表現される。
タンダが弱気になっているチャグムに語りかける部分が
とても印象に残っている。

ファンタジーの体裁を取っているが、
語っている内容は、普遍的なもので
現代社会にも通じるものがあると感じる作品。

2008/02/21 読始
2008/02/24 読了
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

闇の守り人 [ファンタジー]


闇の守り人 (新潮文庫 う 18-3)

闇の守り人 (新潮文庫 う 18-3)

  • 作者: 上橋 菜穂子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2007/06
  • メディア: 文庫



「精霊の守り人」に続く2作目は、
主人公バルサの過去に迫る物語。
そして、彼女の育ての親、ジグロの物語でもある。

チャグムを守りきったバルサが、
それをきっかけに決心をして向かった先は
故郷であるカンバル王国。
幼い少女だった自分に降りかかった災難から
逃れるしかなかった故郷へ戻った理由は何なのか?

バルサの不幸の元凶である王の死と共に、
解決したはずだった陰謀のくすぶりが、
彼女の帰国と共に復活の兆しをみせ、
それはある重要な儀式へとつながって行く・・・。

前作で時折話題に登った、育ての親ジグロ。
自分にもバルサにもひたすら厳しかったと思われる彼の
バルサに対する想いがひしひしと伝わってくる。
クライマックスで描かれる「ルイシャ贈りの儀式」での
闇の守り人の真の姿については、
薄々勘づいていたものの驚愕を隠せなかった。

そして「善」の仮面を冠った「悪」の描き方が上手い。
やむを得ない状況での「悪」ではなく、
芯から、自己中心的な「悪」。
彼の存在があってこそジグロとバルサの良さが引き立つ。

あとがきで、「精霊の〜」より「闇の〜」の方が
大人に人気があるというのも、なるほどと頷ける。
子供だけに読ませておくにはもったいない物語だ。

2008/02/15 読始
2008/02/19 読了
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

精霊の守り人 [ファンタジー]


精霊の守り人 (新潮文庫 う 18-2)

精霊の守り人 (新潮文庫 う 18-2)

  • 作者: 上橋 菜穂子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2007/03
  • メディア: 文庫




とても評判の高い「守り人」シリーズの1作目。

ファンタジーというと、
イギリス等の海外作品をどうしても思い浮かべがちだけど、
これは日本人の書いた日本人なら理解できて、
すんなりと入り込める物語だと感じる。

登場人物の名前こそカタカナで、
いわゆる「日本風」ではないにしても、
一つの「神」をあがめる宗教を信仰する国とは違い、
八百万の神が存在すると信じられていた日本の土壌に近い感覚。

主人公は、バルサという30代の女性で、生業は用心棒。
ふとした事から、命を救ったチャグムという第二皇子の
用心棒を頼まれるはめになる。

その皇子の体内には、
どういうきっかけなのか精霊の卵が宿っているのだが、
そんな状況を疎んだ父帝から命を狙われ、
更に、卵を狙う魔物からも命を狙われている事がわかる。
呪術師や、幼なじみの薬草師の協力を得て、
チャグムを守ろうとするバルサの戦いが描かれる。

元々は、児童書として出版された本だそうだが、
大人が読んでも充分に楽しめるということで、
漢字の量を増量して新潮社が文庫化したとのこと。

文章がさっぱりしていて読みやすく、
主人公が女性ではあるものの、女々しさはあまりなく
魅力的に描かれている。
他登場人物の設定も、いい加減な所がなく
読んでいてイメージが湧きやすい表現のお陰か、
読書中は、脳内で自由に動き回り始める程だった。

勧善懲悪といった表の部分だけではなく
裏の暗い部分もきちんと書き込んでいるところが、
大人も満足できる仕上がりになっているのかもしれない。

2008/02/09 読始
2008/02/13 読了
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

性懲りも無く [あいさつ]

性懲りも無く、ブログをまた作りたくなった。

映画系のブログ(一番最初に作ったやつ)は、
現在も残しているけど(データーベースとして使えるので)、完全放置。
mixiに殆ど移行してるといってもいいかもしれない。

今年のテーマが「読書」なだけに、
なんだか無性に本系のブログが作りたくなった。
まあ、単なるレビューブログになるんだろうけど。

とりあえずは、mixiに書いたレビューをそのまま移行してみるか。


タグ:あいさつ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。